top of page
櫻スタートラベルホームページ画像加工.jpg
観光SDGsスタンプラリー提供画像-櫻スタートラベルSDGsロゴ.jpg

櫻スタートラベルは、障害理解のための活動支援を続けながら社会参加に取り組んでいます。難病障がい当事者2人+ベテランスタッフ2人で事業運営をしております。当事者ならではの視点で旅行業界で治療と仕事の両立をサポート。バリアフリー調査、各種障がいや疾患理解のための講演活動や執筆なども承ります。一緒に優しい社会に向けてご尽力応援いただける企業団体様もお気軽にご相談ください。
 

※治療リハビリと業務を両立する関係上不在も多数ありますので、
来社の際はお手数ですが※
必ず事前にご予約・連絡をお願い致します。

<お問い合わせ> 
病院内電話が難しいため連絡頂けると助かります。電話の場合は必ず留守番電話にメッセージ残して頂けると助かります。宜しくお願いいたします。

 Mail:sakura.star.info@gmail.com 

 

73017415_2368009453310484_3136967168659292160_o.jpg
正方形バナー.jpg

We arrange custom-made planning trips based on your request.

Please consult us if you need  consideration due to disability, illness or old age.

We are operating a business with two intractable persons with disabilities.

 

We will support trips and outings that are close to you from the perspective unique to the party.

We also accept lectures and writings that lead to accessible research or understanding of various disorders and diseases.

We accept inquiries by email, fax or phone.

※ As you may be absent in hospitalization or going to the hospital,please be sure to contact in advance when coming to the office


 

再生医療ツーリズムロゴ.png
櫻スタートラベルSDGs
櫻スタートラベルはSDGs目標達成に向けて取り組んでいます。
第6回ジャパンツーリズムアワードバナー長方形.png

すべての動画

Channel info

Travel & Events, News & Politics, Music, People & Blogs, Entertainment

日本, 報道, 失語症, docume, 最新ニュース, honpen, 202301, ニュース, 難病, 旅行, Japan, NEWS, ikiru, 失語症者向け意思疎通支援, TBS, 旅行、障害者、難病、海外旅行、オーストラリア、ウルル、, TBSNEWS

すべての動画

【生きるを伝える】旅の感動を全ての人に 櫻スタートラベル代表「櫻井純さん」2023年1月21日放送

Read more 20代の時に2つの難病を発症する。 いつか体の自由を奪われていくことを考えて、 お世話になった人に会いに行くため一人旅に出ると…。 番組HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/ #生きるを伝える #ドキュメンタリー

Entertainment

docume, honpen, 202301, ikiru

夢洲超花火

Read more 【夢洲超花火】 2025年に行われる大阪・関西万博の開催地「夢洲」で夢洲超花火。大阪・関西万博の開幕まで後3年、いよいよ本格的な整備が加速する中、会場となる夢洲から世界に向けて万博をアピールするイベント「レッツゴー万博カウントダウン3」に櫻スタートラベルも協賛。 夢洲超花火の打上げ発数は日本最大級の約4万5000発。約800機のLEDドローンが空を舞う、新時代の最新テクノロジーを詰め込んだ未来型エンターテイメントショーでした。 久しぶりの超大型花火イベント🎆ご参加された協賛企業の皆様、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました😊またよろしくお願いいたします。 #夢洲超花火 #大阪 #万博 #花火 #ドローン #櫻スタートラベル #旅行 #障害 #ユニバーサル

Travel & Events

難病と闘いながら、各種障害や病気で配慮が必要な方々の余暇活動をサポートする櫻スタートラベル合同会社代表の櫻井純さん。

Read more 【ストーリー概要】 自身も進行性の難病と闘いながら、各種障害や病気で配慮が必要な方々の余暇活動をサポートする旅行会社、櫻スタートラベル合同会社を設立。活動を通して社会参加を可能にし、当事者の方々がマイナスなことだけに囚われず、誰もが楽しみや目的をもって自分らしく生きられる、暮らしやすい社会づくりを目指して活動されている櫻井純さん。 26歳で突然襲った難病の発症により、体と言葉の自由を奪われ、闘病生活をきっかけに仕事も住む場所も失う。 自分の力で行きたい場所に行けるうちに、会いたい人に会えるうちに、やりたい事がやれるうちに・・・。一回しかない今この瞬間の大きな感動が周りの人をも幸せにする。 限られた時間の中で闘うのではなくみんなと一緒に社会を良くする為に頑張れる。その背景には沢山の人達との関わりを感じれるから。そんな櫻井さんのストーリーをお聞きください! 【プロフール】 櫻井 純 (さくらい じゅん) 旅行会社で医師会・百貨店友の会など富裕層向けの旅行商品に携わることで丁寧な接客と仕事を学ぶ。 国の指定難病である慢性炎症性脱髄性多発神経炎・シャルコー・マリー・トゥース病など、複数の神経難病の発症と闘病のため離職。 慢性進行性の疾患による「見えない障害」への理解啓発と、難病当事者の働く姿を伝えるために起業。度重なる入院治療やリハビリに負けず、闘病しながらも常に最前線でお客様の前に立ち続けている。 医療や福祉サービス事業者と連携して外出が困難な方の要望を伺い、希望の旅行を実現するために旅に同行する旅マネージャーとしての活動も行う。 【SNSリンク】 ◆ホームページ https://www.sakurastartravel.com/ ◆Facebook https://www.facebook.com/jun.sakurai.980/

Music

「誰も取り残さない」SDGsを考える。車いすで空を飛び、着物を楽しむ【Nスタ】|TBS NEWS DIG

Read more 車いすに乗ったまま着物を着ることができる場所があります。ファスナーやマジックテープなどを使って、車いすに座ったままでも着付けができる工夫がなされています。また、専用の車いすに乗ったまま空を飛ぶことができる、モーターパラグライダーを体験することができるところもあります。その他、温泉に入浴用のリフトが完備されたバリアフリーホテルもあります。今回は「誰も取り残さない」取り組みを紹介します。 ■みんなが楽しめる夢の国へ TDRバリアフリーの取り組み 南波雅俊キャスター: SDGsには人や国の不平等をなくすという目標も掲げられていますが、東京ディズニーリゾートではこんな取り組みがあります。その1つが「触地図」というもので、凹凸のある地図に点字で施設の場所などを示しているものです。例えば、触るとここにシンデレラ城があるとか、この場所にスプラッシュマウンテンがあるというのがわかり、しかも展示があるのでどういう施設なのかも感じることができるのです。 さらに「スケールモデル」というものもあり、こちらはキャラクターの特徴を触って知ることができます。目が見える人にとってミッキーの顔はわかるかもしれませんが、目が不自由な方でも触ることでミッキーの顔の形を感じ取ることができる。しかもモデルがそれぞれみんな手を出していて、握手もできるという工夫もあります。 さて、東京ディズニーランドのレストランの多くはカウンターの高さが90センチに設定されていますが、井上さん、ホランさん、椎木さん、90センチの意味をどのようにお考えでしょうか? マーケティング企業AMF社長 椎木里佳さん: 何か手の届きやすそうな感じですか? 南波雅俊キャスター: 立っている人には少し低い、でも手が届く。そして車椅子の人にとっては少し高い、でも手が届くということで、お互いが少しずつ譲り合って、お互いが少しずつ手を伸ばせば届く距離に設定されているということです。 井上貴博キャスター: 少しの差が大きな違いになるなと感じます。 椎木里佳さん: ディズニーリゾートはすごくこういった取り組みをされているなと思います。私自身も親戚が知的障害を持っているのですが、一緒にディズニーランドとかシーに行くと、キャストの方が気を使ってくれて、待ち時間を少なくしてくれたり待っている時間も楽しいお話してくれたりするので、同行者や家族の目線からしてもすごくありがたいなと思います。 ホラン千秋キャスター: 一緒にいて1人だけ我慢しなきゃいけないのかなって思いがちですけれども、乗り物によっては一緒に乗ることができるということで、そういう心遣いは嬉しいですよね。 椎木里佳さん: 自分だけが苦しい思いをしているとは思ってほしくないと家族は思うので、そういった点でこういった取り組みをしてくれる会社ありがたいし増えてほしいと思います。 南波雅俊キャスター: 東京ディズニーリゾートも様々な取り組みを行っていますが、実際に体が不自由な方にお話を伺いますと、レジャーや観光を楽しもうとすると、様々な不便なことがあるということです。その不便さを解消していくようなSDGsな取り組みを3コマで紹介していきます。 ■車いすでも“着物”を楽しむ まずは1つ目、体の不自由な方にとって「レジャーで困ったことは?」という質問です。当事者の立場に立って様々なレジャーを紹介している「さくらスタートラベル合同会社」によりますと、「好きなものを自由に着たい」という声、それから「みんなと同じもの着たい」というような声があります。 これについては、茨城・つくば市にある「明日櫻」という会社が、車椅子に乗ったまま約5分で着付けが完了できるような着物を作りました(料金3万5000円~)。着付けは1時間ぐらいかかる場合もあるのが5分でできるのです。 仕組みとしては着物の上と下もわかれていて、帯のところもファスナーやマジックテープなのであっという間にできます。「明日櫻」代表取締役の浅倉早苗さんは、祖母が半身麻痺になって着物が着られなくなったことがきっかけで始めたとのことで、お客さんやその家族の中には涙を流して喜ぶ人もいたということです。成人式でも利用されているそうです。 ホラン千秋キャスター: これはイメージで言うと割烹着のように前に手を入れて後で留めるスタイルですか? 南波雅俊キャスター: 後でマジックテープなどで留めていくということです。 ■車いすでも楽しめる“空を飛ぶ”レジャー 南波雅俊キャスター: こんな声もありました。「障害があっても自由に遊びたい」「足が不自由でも自由に動きたい」。これについては、滋賀の大津市「MPG琵琶湖」で体験できるモーターパラグライダーがあります。 実際に専門家が後ろについて、車椅子の方でもモーターパラグライダーを楽しむことができます(料金1万2000円~)。専用の車椅子に体を固定して、何かにつかまる必要はないということです。車椅子の場合は風の強さなど基準なども少し厳しく設定されているので、安全に楽しむことができます。MPG琵琶湖の河合健一郎さんは「地上では…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20220503-6016309) ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

News & Politics

TBS, NEWS, ニュース, TBSNEWS, 報道, 日本, Japan, 最新ニュース

【MATAたびプロジェクト第1弾 】18歳の車いす高校生、憧れの高級車(GT-R・LEXUS)に会いに行く!

Read more 私たち株式会社土屋のSDGsチームでは、 SDGsの11番『住みやすい街づくり』に根ざした活動のひとつとして、 『障害を抱える当事者さんの夢を“旅”を通じて実現させよう』という プロジェクトとして“MATAたび”という企画を行なっています。 今回その第1弾として、 コロナ禍で外出機会が激減してしまった車椅子の高校生が、 昔から思い描いている『憧れの車に会いたい』という夢に寄り添います。 超高額のアノ名車や高級国産車の代表格も登場します!是非ご覧ください! ※2021年12月に撮影された内容となります。 ※出演頂いた各団体の皆様にも十分な感染対策の注意を払って撮影にご参加頂いています。改めてご協力頂きました事、御礼申し上げます。 #重度訪問介護 #旅行 #高級車

People & Blogs

杖と車椅子で行くウルル&シドニー6日間 ツーリズムEXPO2019再編

Read more 第5回ジャパン・ツーリズム・アワード、海外領域ビジネス部門入賞企画、車いすと杖で行くウルル&シドニー6日間の旅の紹介動画。2019年10月24日〜27日開催、ツーリズムEXPOにて配布QRコード用に再編集。 ※旅行の動画写真を補足し、表彰式までの時間の流れを追加。

People & Blogs

旅行、障害者、難病、海外旅行、オーストラリア、ウルル、

失語症者とともに創る白浜団体バスツアー

Read more 聴覚言語障害の「失語症」をご存じでしょうか?2020年4月25日に失語症の日が制定されました。全国では失語症者向け意思疎通支援者(会話パートナー)の養成が始まっています。動画は障がい当事者がユニバーサルツーリズムを実践する旅行会社櫻スタートラベルのスタッフが失語症者向け意思疎通支援者となり、旅行業界と支援団体の協力を得て2019年に実施されたバスツアーのダイジェストです。 大阪府知事登録旅行業3-2857 櫻スタートラベル https://www.sakurastartravel.com/ #失語症 #聴覚言語障害 #難病 #旅行

Travel & Events

失語症, 失語症者向け意思疎通支援, 難病, 旅行

ホノルルイメージ.webp

話題の人気アクティビティ

国内・海外旅行の人気アクティビティがご予約頂けます。

櫻スタートラベル

大阪府知事登録旅行業 3−3101号
櫻スタートラベル合同会社 Read More

 

一般社団法人全国旅行業協会
一般社団法人全国旅行業協会 正会員(ANTA)
協同組合大阪府旅行業協会 会員(OATA)

© 2023 by Sakura Star Travel. Proudly created

bottom of page